イベント報告の順番が前後してしまいましたが、先日のOnさんのオープンハウスの様子です。 普通のオープンハウスは設計事務所や工事会社の主催が多いのですが、 今回も施主さん主催で、ご入居後しばらくたってからのオープンハウスです。 自動車があまり通らない川へと向かう細い散歩道の途中に家があります。 家の前には立て看板がつくられ、 ![]() ご自由にお入りください。 出入り自由です。 のぞいてみてね。 とあります。 「家と通りがつながると、きっと楽しい」とOnさん。 玄関引戸を開けると、 ![]() DIY木材が置かれています。 玄関というより、作業土間ですね! (板土間=スギ無垢板30ミリ) ![]() お昼ごはん一品持ち寄り、 ![]() ワキアイアイ楽しんでいます。 40人ほどのご参加があったそうです! ビールを飲んでのんびりしている、初めてお会いする方が「あら、ご一緒にどうぞ」と。 「設計屋さん、やっぱり木がしっかり見えてる家はいいねぇ~。 最近の家は木造なのに、なんで柱や梁を見せないのかなぁ~。 それにしても、Onさんは自分で壁を左官でよく塗ったねぇ~。 」と。 ![]() 実費でコーヒーとビールを出してくれました。 コーヒーポットは、 ![]() 急須で十分と。ん~挽きたての良い香り。 コドモたちは2階の梁から吊り下げた、 ![]() ブランコやハンモックで遊び、 ![]() 畳の上でゴロゴロしたり、 ![]() ベーゴマをしたり。 ::: 「家じゅうまるごと、自由に遊んでくつろいでね」とOnさん。 では、僕も自由に見学し、くつろいでみる(笑)。 まずは、厚い床板の上でゴロゴロ・・・ ん~とても気持ちが良い。 小屋裏収納に登ってみた。おっ、コドモの、 ![]() 恐竜コレクションが収納されています。 大切にしているんだね。 一番目立つ柱には、 ![]() 五月五日の背くらべ。 障子紙がやぶれたのかな、 ![]() かわいい補修。 洗面所と板張りのお風呂も、 ![]() フルオープン。 陽当たり良好で気持ちよさそう。 階段下には、 ![]() DIY机が作られコドモの勉強コーナーに。 台所の隣りは、 ![]() 大人の書斎コーナー。 本棚もDIYで作ったのですね。 今のところ、コドモ部屋はもちろん、オトナ部屋?も無い。 居心地よさそうな小さなコーナーが、アチラコチラに作られている。 (設計の僕も知らなかった・笑) ::: 家族のための家ではあるけれど、たまには[みんなの居場所]になるといいなとOnさん。 自由に大事にされている家 人がたくさん来てくれる家は、 なんだか暖かい雰囲気に包まれ幸せそうです。 Onさん、みなさん、ありがとうございました!
by tuki-ichi
| 2018-05-02 18:04
| 終了イベント
|
カテゴリ
検索
リンク
記事ランキング
以前の記事
2023年 07月 2023年 04月 2022年 11月 2022年 09月 2021年 11月 2021年 09月 2021年 01月 2020年 10月 2020年 04月 2020年 01月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 画像一覧
|
ファン申請 |
||