5月に入りましたね。
マンションのリフォーム、

Mさんの洗面所です。
天板は、タイルで洗面器と水栓は、

病院で使うものを流用。
水栓は、大きなレバーが付いていて握らず簡単に開閉できます。
スパウト(ホース)は、大きな流しのすみずみまで掃除ができるように蛇腹ホースに交換。
木の棚には、ガラス板を置いて汚れたら流しで丸洗い。
洗面所は清潔が一番。
洗面鏡の木枠は、クサビ型の埋め木で

抜き差し可能(ヨコ方向の下地位置が自由。不具合があれば取り替え可)。
版画のための作業台。

(木枠の鏡とこちらの製作は
真吉さん。)
全体像は、またアップいたしますね。
:::
数年前からお願いしている熊本県のおいしい野菜が

届きました。

余震が早くおさまることを心より祈っております。