のこぎり屋根

藍染めの町である埼玉県羽生市。
仕事の合間野川染色工場へ行ってみた。

お目当ては、
のこぎり屋根_c0197671_16132012.jpg

のこぎり屋根の工場。
実際に見ると無機質な「コウジョウ」というよりも、血や心がかよう「コウバ」の方が似合います。
のこぎり屋根_c0197671_16154914.jpg

コウバ内を見てみたいと頼んでみたら「早く中にはいって。」と。
その時、たまたま手染めをしているテレビ取材中。
運が良い。
ただ、、はいったそのコウバは、、
のこぎり屋根のコウバではなかった(笑)。

こちらは文京区の
のこぎり屋根_c0197671_16172580.jpg

印刷(?)工場。

さらに、こちらは青梅市の
のこぎり屋根_c0197671_16174679.jpg

織物工場。
のこぎり屋根_c0197671_16182067.jpg

照明を点けなくても北側から優しい陽光が入る。
自然光の中で染めたり、色を見たり、編んだり。
そして、日暮れとともに仕事を終えたのだろう。
のこぎり屋根_c0197671_16181119.jpg

工場よりも「工房」といった方がいいみたいだ。

仕事や暮らしが一体になっている建物は素敵だ。
by tuki-ichi | 2013-12-06 16:18 | しごと
<< 四十肩 ゆる市とテラコヤ・イベント >>